この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年12月18日

モジモジ先生不当逮捕に抗議(大阪)


11:11 PM +0900 12.12.17, 宮嵜やゆみ wrote:
【転載・転送、拡散歓 迎】

憲法 研究者が、下地さんの逮捕に対して抗議と即時釈放を求める声明を出しました。

憲法 上保障されている市民の表現の自由を侵害し、
そればかりか市民を萎縮 させる政治的意図をも感じさせる
今回 の逮捕に対する憲法研究者の抗議は私たち市民にとっても心強い限りです。

JR 大阪駅頭における宣伝活動に対する威力業務妨害罪等の適用に抗議する憲 法研究者声明

  2012年12月9日、大阪府警警備部などは、
  同年10月17日のJR大阪駅駅頭 で「震災瓦礫」の受入に反対する宣伝活動(以下、「本件宣伝 活動」とす る。)を行った下地真樹氏(阪南大学准教授)らを、威力業務妨害罪(刑法 234条)および不退去罪(刑法130条後段)で逮捕しました。
私た ちは、日本 国 憲法の研究者として、本件逮捕は、憲法21条1項の保障する表現の自由を 不当に侵害するものであると考えます。

  本件宣伝活動は、ハンドマイク等を用いて、駅頭で、大阪市の瓦礫処理に 関する自らの政治的見解を通行人に伝えるものであって、憲法上強く保護 さ れるべき表 現活動です。また本件宣伝活動が行われた場所が、かりにJR大 阪駅構内であったとしても、駅の改札口付近等通行人の妨げになるような場 所では なく、せいぜ い同駅の敷地内であるにすぎず、公道との区別も判然 としない場所です。このような場所は、伝統的に表現活動の場として用いら れてきたパブリッ ク・フォーラ ムに該当すると考えられ、施設管理者の管 理権は、憲法21条1項の前に、強く制約されるはずです。

  そうであるとすると、本件表現活動に対し、威力業務妨害罪や不退去罪を 適用することができるのは、当該活動によって相当の害悪が発生している 場 合でなけれ ばなりませんし、たとえそのような解釈をとらないとしても、少 なくとも、害悪発生のおそれが実質的に存在することが必要なはずです。本 件は、 通行する市民 に対して、穏健な方法で瓦礫処理に関する自らの政治 的主張を訴えかけるものであり、このような表現活動から、刑罰に値するだ けの相当の害悪が 発生し、また は、そのような害悪が発生する実質的なお それが存在しているとは考えにくいと思われます。

  また、下地氏らは、本件宣伝活動終了後、大阪市役所に行くために、JR 大阪駅の東側のコンコースを通過しました。この行為も、同コンコース内 で 立ち止まっ て宣伝活動をするといった態様のものではなく、単に、他の人と 同様に、移動のためにコンコースを利用したにとどまります。そもそも同コ ンコー スも、駅構内 とはいえ、本件宣伝活動が行われた駅頭と同様に公道 とほぼ同視できる場所だと考えます。この移動のためのコンコース利用によ って威力業務妨害 罪ないし不退 去罪が成立するとは考えられません。

  下地氏らが、大阪市の瓦礫処理問題で活発に活動していたことは周知の通 りです。政治的問題は、民主主義によって決着がつけられるべきですが、 そ の前提とし て、表現の自由が十分に保障されなければなりません。前述のと おり、本件行為に表現の自由の保障が及び、その制約を正当化するだけの実 質的な 理由が存在し ないとすれば、本件逮捕は、下地氏らの政治的主張を 狙い撃ちにしたのではないかという懸念を感じざるを得ません。

  市民の正当な言論活動に対し、刑罰権が恣意的に発動されるならば、一般 市民は萎縮し、政治的な活動を差し控えるようになります。そうなると、 民 主的な議論 の結果も歪められることにならざるをえません。表現の自由は、 そのような結果を防止するためにこそ存在するのであり、したがって、刑罰 権発動 には最大限の 慎重さが求められるはずです。

  以上のように、本件逮捕は、憲法上強く保障された表現の自由を不当に侵 害し、市民の表現活動を幅広く規制対象にする結果をもたらし、ひいては 自 由な意見交 換に支えられるべき議会制民主主義の過程を深刻に害するもので あって、憲法上許容されないと私たちは考えます。私たちは、大阪府警によ る下地 氏らの逮捕に 強く抗議するとともに、かれらの即時釈放を要求しま す。

2012 年12月17日

< 呼びかけ人>
石川 裕一郎(聖学院大学)、石埼学(龍谷大学)、岡田健一郎(高知大 学)、中川律(宮崎大学)、成澤孝人(信州大学)
< 賛同者>
愛 敬浩二(名古屋大学)、青井未帆(学習院大学)、足立英郎(大阪電気通 信大学)、飯島滋明(名古屋学院大学)、井口秀作(愛媛大学)、井端正 幸 (沖縄国際 大学)、植木淳(北九州市立大学)、植松健一(立命館大学)、 植村勝慶(國學院大學)、内野正幸(中央大学)、浦田一郎(明治大学)、 浦田賢 治(早稲田大 学名誉教授)、榎澤幸広(名古屋学院大学)、遠藤比 呂通(弁護士)、遠藤美奈(西南学院大学)、大久保史郎(立命館大学)、 大野友也(鹿児島 大学)、大藤 紀子(獨協大学)、奥田喜道(跡見学園女 子大学)、小沢隆一(東京慈恵会医科大学)、押久保倫夫(東海大学)、金 澤孝(早稲田大学)、上脇博 之(神戸学院 大学)、君島東彦(立命館大 学)、小竹聡(拓殖大学)、小松浩(立命館
大 学)、齊藤笑美子(茨城大学)、斎藤一久(東京学芸大学)、斉藤小百合 (恵泉女学園大学)、阪口正二郎(一橋大学)、笹沼弘志(静岡大学)、 佐 藤潤一(大 阪産業大学)、志田陽子(武蔵野美術大学)、菅原真(名古屋市 立大学)、高作正博(関西大学)、高橋利安(広島修道大学)、多田一路 (立命館 大学)、只野 雅人(一橋大学)、玉蟲由樹(福岡大学)、塚田哲 之(神戸学院大学)、寺川史朗(龍谷大学)、中里見博(徳島大学)、永田 秀樹(関西学院大 学)、長峯信彦 (愛知大学)、永山茂樹(東海大学)、 成嶋隆(新潟大学)、丹羽徹(大阪経済法科大学)、福嶋敏明(神戸学院大 学)、前原清隆(日本福祉大 学)、牧本公明 (松山大学)、松原幸恵(山 口大学)、水島朝穂(早稲田大学)、三輪隆
(埼 玉大学)、村田尚紀(関西大学)、本秀紀(名古屋大学)、元山健(龍 谷大学)、森英樹(名古屋大学名誉教授)、柳井健一(関西学院大学)、山 内敏弘(一橋大学名誉教授)、和田進(神戸大学)、渡辺治(一橋大学名誉 教授)、渡辺洋(神戸学院大学)
以 上、62名。呼びかけ人と合わせて67名。





モジモジ先生 !!
 えいえいぉ〜〜
  
Posted by ヨイヨイ at 00:16Comments(1)ガレキ焼却拡散

2012年12月15日

安全な原子力はありません。

【拡散希望・外務省が福島の声を募集!!】


みなさま  【至急・拡散希望】

外務省の「原子力安全に関する福島閣僚会議」準備事務局から、連絡がありました。
 
(12月15~17日、「原子力安全に関する福島閣僚会議」(IAEA共催)・ビッグパレットにて)

福島県民からの「メッセージを受け付け、そのメッセージを会場に貼り出す」ということに決めたそうです。

*添付の要項は、現時点では外務省のウェブサイトでは公開されていません。

ぜひ、「福島の声」を、IAEAや各国の閣僚、日本政府に送ってください。(14日までに)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「福島の人々から会議参加者へのメッセージ」受け付け

                                   平成24年12月12日
                           外務省原子力安全福島閣僚会議準備事務局

12月15日より17日まで、郡山市の「ビッグパレットふくしま」において「原子力安全に関する福島閣僚会議」が開催されます。


 本件閣僚会議は、国際的な原子力安全の強化に貢献することを主な目的としています。東京電力福島原子力発電所事故から得られた更なる知見及び教訓を国際社会と共有し、更に透明性を高め、そして、国際原子力機関(IAEA)行動計画の実施を含む原子力安全の強化に関する国際社会の様々な取組の進捗状況を議論する機会となります。また、福島の復興に向けた確かな歩みを国際社会に発信するとともに、福島県とIAEAとの協力を強化する契機とし、福島の復興に資する機会とします。


 本件閣僚会議の準備に当たっている外務省福島閣僚会議準備事務局としては、福島の人々から同会議の会議参加者へのメッセージを受け付け、会議参加者にメッセージをお伝えする場を設けたいと考えています。受付方法等詳細は以下の通りです。御不明な点については,当事務局まで御連絡下さい(Tel:03-5501-8504)。


○受付方法
福島の人々から会議参加者へのメッセージをメール、FAXまたは郵送にて受け付けます。氏名、年齢、性別、職業、連絡先をご記入の上、メッセージを下記メールアドレスまでお寄せ下さい。


(1) Emailの場合 fukushima-briefing@mofa.go.jp


(2) FAXの場合 03-5501-8433 
外務省原子力安全福島閣僚会議準備事務局 メッセージ受け付け担当あて


(3) 郵送の場合
住所:〒100-8918 東京都千代田区霞が関2丁目2番1号
外務省原子力安全福島閣僚会議準備事務局 メッセージ受け付け担当あて


○受付期間
平成24年12月17日(月曜日)12時まで

<お寄せ頂いたメッセージの取扱いについて>

• 寄せられたメッセージは、会議期間中に「福島の人々から会議参加者へのメッセージ」として、会場内に掲示します(メッセージ記入者の氏名等の個人情報は掲載致しません。)。

• 文字化けを防ぐため、半角カタカナ、丸数字、特殊文字は使用しないで下さい。

• 日本語のメッセージも受け付けますが、外国の方にも知って頂きたいと考える方は、英語でのメッセージをお勧めします(当事務局での翻訳作業は行っていません)。

• メッセージは新聞、テレビ等により報道がなされる可能性があります。

• 氏名、連絡先等の個人情報については、頂いたメッセージの内容に不明な点があった場合などの問い合わせをさせていただくため、御記入いただくものです。御記入いただいた情報は、今回のメッセージ受け付け以外の用途には使用いたしません。

• なお、頂いたメッセージに対する個々の回答は致しておりません。

<個人情報の保護その他について>
下記に該当する場合、メッセージの一部を伏せること、または、メッセージとして取り扱わないことがあります。

• メッセージが本会議と無関係な場合

• メッセージの中に、特定の個人を識別することができる情報がある場合

• 特定の個人・法人の財産権等を害するおそれがある場合

• 特定の個人・法人の誹謗中傷に該当する場合

• 事業・ホームページ・思想等の宣伝・広告に該当する場合

• 入力された情報が虚偽であると判明した場合







原子力に安全なんてありません

みなさんメッセージを送って下さい



事故がなくても放射性物質漏れ漏れなんやから

それに放射性廃棄物を捨てるとこもないし

  
Posted by ヨイヨイ at 13:45Comments(0)脱原発

2012年12月08日

やってもいい選挙活動

【脱原発 総選挙】やっていい選挙活動、こんなにあります(転載)。
勇虎(福島の子供すぐ避難させろ)‏@akagikonuma より:
やっていい選挙活動、こんなにあります
http://wp.me/s2Rtca-ok
@wordpressdotcom さんから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脱原発 総選挙
より以下、貼付転載します。
やっていい選挙活動、こんなにあります
12月 2, 2012 · by kaerunja
公示日以後の選挙活動について、 「脱原発つうしんぼ」等の候補者へのアンケート結果は公表し続けていいの?」 「選挙に行こうというビラを配るのはいいの?」 等の質問を良く受けるため、脱原発総選挙チームとしての見解をまとめました。

選挙は私たち市民の意思を政治に反映できる最大のチャンスです。
「法律違反になるかもしれないから」と過剰に自主規制することなく、正しい知識を身につけて、情報の交換や公開をきちんと行って行きましょう。

なお、下記は脱原発選挙チームとしての見解ですが、もし疑問に思った点などがあれば各地の選挙管理委員会に直接お問い合わせください(ただし、通常拡大解釈されて、ダメと言われる場合が多いのでご注意ください)。
また、下記の見解に従った結果生じた不利益等については本サイトでは責任を負いかねます。

基本的な考え方はシンプルです。
「選挙期間中は候補者と候補者の選挙スタッフのみ「投票を呼びかける」ことができます。
一般市民が「不特定多数の人に候補者や政党の名前を表示して」投票を依頼することはできません。
従って、不特定多数に対して特定の候補を応援したい場合は、「○○さんを、応援して、支援して、助けて、手伝って」等の言葉で呼びかけます。
また、知り合いに対してであれば特定の候補への投票をお願いすることができます。
上記の大原則に従って、一覧を作りましたので、ご参照ください。
知り合いに 不特定多数に ネットで
○○さんに投票して下さいと呼びかける NG
○○党に投票してくださいと呼びかける NG
○○さんを応援しましょう、手伝いましょう、支援しましょうと呼びかける OK
○○党を応援しましょう、手伝いましょう、支援しましょうと呼びかける OK
選挙に行こうと呼びかける OK
「選挙に行こう!」等の一般的な呼びかけを掲載したビラ、ポスターを配る・貼る・載せる OK
証紙を貼った法定ポスターを貼る・載せる NG
証紙を貼った法定ビラを配る・載せる NG
特定の候補を支援する内容の、法定以外のポスターを貼る・載せる 屋内はOK ※3 NG ?
特定の候補を支援する内容の、法定以外のビラを配る・載せる ?
候補者に対するアンケート結果の公開、更新 OK ※4
ホームページやブログ、ツイッターなどで「私は○○党(○○さん)を支持しています、投票します、投票しました等書く OK
ホームページやブログ、ツイッターなどで 「いま期日前投票に行って〇〇さんに投票してきました」と書く OK
ホームページやブログ、ツイッターなどで候補者の演説会開催、街頭宣伝スケージュールなどについて書く OK
選対ニュースを転送する OK
買収  NG


※1  「未来の党や社民党、共産党、みんなの党など脱原発をはっきりと掲げた政党を応援しましょう!」「あなたの選挙区の脱原発候補に投票しましょう!」等の一般的な呼びかけはOK
※2 ポスターは屋外では所定の場所にしか貼れません。貼るとかなりきつい選挙違反(選挙事務所でポスターをもらうときに、詳しく説明してくれるはずです)。
※3 ただし外に向けて貼るのはNG
※4 ただし「この候補は点数が高いので投票しましょう」等は候補者に迷惑がかかる可能性があるのでやめましょう。
「点数の高い候補者に投票しましょう」と一般化した表現ならOK。
脱原発つうしんぼも、特定の候補や政党を応援するものではないので、選挙期間中も更新・公開を行います。
※5 「焼き肉おごるから○○さんに投票してよ」もやめておきましょう。
※6 特定の候補者に投票してもらうことを目的に、住居や会社、商店などを戸別に訪問してはいけません。
また、特定の候補者名や政党名 あるいは演説会の開催について言い歩くこともできません。
その他、疑問点などがある方はコメント欄からお寄せください。
【貼付転載終了】




  
Posted by ヨイヨイ at 02:36Comments(0)脱原発

2012年12月01日

脱原発つうしんぼ


渡辺さと子です。

「脱原発アクションin香川」として取り組んだ「脱原発つうしんぼ」。
立候補予定者に脱原発関連の課題に対する考え方をきく公開アンケートで、
20の質問には、その背景なども解説されています。

「日本維新の会」公認の立候補予定者の連絡先がわからず、探し回って
やっとアンケートを送ったと思ったら、
その候補が辞退して別の人が公認されたり(でも、その連絡先はわからないまま)、

「減税日本…(脱原発)」の候補にアンケートを送ろうとしたら、
すぐにその候補が辞退し、党そのものが「日本未来の党」に合流したり…。

前職の民主党議員たちからまだ回答がないというのは、とても残念です。


選挙で超ご多忙なのはよくわかりますが、
3.11後の総選挙の最大の争点であるこの問題に、
ぜひとも答えていただきたかったのですが…。






  
Posted by ヨイヨイ at 02:05Comments(0)脱原発