この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年07月21日

高松でも紫陽花革命を!!

satokoさんからのメール転載



1)伊方原発の再稼働問題等に関する陳情は不採択に。

2)四国でも「紫陽花革命」
四国電力本社前で再稼働反対をアピール
3)12日から始まった山口県知事選挙。


==================

1)脱原発アクションin香川の陳情は不採択に


脱原発アクションin香川が県議会6月定例会に出していた陳情、
「伊方原発の再稼働に反対する意見書の提出
及び四国電力との原子力安全協定の締結について」
は、所管の総務委員会で全く議論されないまま、
12日の本会日最終日に不採択となりました。

「陳情を採択すべき」としたのは社民・共産・みらいの会(梶議員)のみ。
伊方原発の再稼働に関する意見書案に賛成したのは、
社民・共産・公明・みらいの会のみで、
自民党と民主党の村上議員・山本議員はいずれにも賛成されませんでした。

2)四国でも「紫陽花革命」
四国電力本社前で再稼働反対をアピール

7月16日の東京での反原発集会には17万人が参加。
官邸前や関電本社前には、
毎週金曜日、原発再稼働反対を訴える人たちが、
かつてない規模で集まっています。

組織に動員されたのではない普通の市民が、
ツィッターやフェイスブックで呼びかけあって集まり、
思い思いの方法で訴える…
これを「紫陽花革命」と呼ぶ人たちがいます。

東京まではなかなか行けない、
でも、次の再稼働のターゲットは伊方原発と言われる中、
香川でも何かできることをしなければ!
という思いの人たちが集まって、
毎週金曜日18:00~19:30すぎ頃まで、
四電本社前で再稼働反対を訴えています。

福島第一原発事故が起きたときの、
あのショックと、もっと何かできなかったのか、という後悔…
私は忘れたくありません。

無力感を乗り越えて一歩踏み出すために、
四国でも「紫陽花革命」の輪を広げたい。

3)29日投開票の山口県知事選挙。

環境エネルギー政策研究所・所長の飯田てつなりさんが
「地域エネルギー革命」を掲げ、
「山口から日本を創りかえる!」ためにたたかっています。
http://www.iidatetsunari.jp

福島の大きな犠牲のもとに、
日本の原発政策も変わらざるを得ない状況になったと思っていたら、
最近の政府の動きは急速に旧態依然とした体制に逆回転し始めた…
こんな懲りない人たちが牛耳る政治を、
知事になって山口から変えたい、
と決意した彼の気持ちは私にもわかるような気がします。

自然エネルギーに関心を持っている人たちの間では、
有名な人なのですが、
山口の人たちにはまだまだ浸透していないみたいです。

山口にお知り合いがおられたら、
ぜひお声をかけてください。

私は、スカイプを使って電話かけをしています。
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
電話かけをお手伝いいただける方がおられましたら、
ご連絡いただけるとありがたいです。


=================



  
Posted by ヨイヨイ at 23:00Comments(0)脱原発