この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年05月28日

2013年05月23日

今、日本で語られてる事はすべてウソです。。。

 


5.18新宿デモ 野呂美加さん渾身のスピーチ!   


天からもらった、親からもらった命。

政府にもらったんじゃないのにどうして服従するんですか??

ここにいる人間だけでも周りにどんなにどつかれても、

自分の本当の気持ちを言う人間になって下さい。

誰から何を言われようと怯む事無くダメなものはダメだと言って下さい。

それが子ども達を助けることになるんです。

                  (野呂美香さんスピーチより)



  
Posted by ヨイヨイ at 09:45Comments(0)放射能

2013年05月20日

電子署名お願いします

放射能汚染物を市街地で焼却する計画に関する要望
  宮古市長 山本正徳 様

<趣旨>
   セシウム汚染された牧草やほだ木を、宮古清掃センターで焼却する計画の中止を要望します。


<理由・概要等>

  ・宮古市清掃センターには、放射能対策として設置された設備はありません。
   汚染された牧草等の中のセシウムがガスとなって煙突から宮古市内に広く拡がる事を防ぐ設計になっていません。 
  「原発は100パーセント安全です。」という言葉が虚構だと判明した現在 
   環境省が示した「セシウムはバグフィルターで99パセント除去できる。」という説は市民を納得させる根拠となりません。

  ・清掃センター周辺には、小山田保育所、さゆり幼稚園、磯鶏幼稚園、磯鶏保育所、千徳保育所、いずみ幼稚園、磯鶏小学校、藤原小学校、宮古第一中学   校、宮古高校、宮古水産高校、宮古短大など、将来、一番放射能に影響を受けやすい子どもたちの教育施設がたくさんあります 
   次の世代にわたって安全性が確実でない事業は、中止することが宮古市の将来のためになり、人口の流出を防ぎ、真の復興に結びつくことです。

   ・清掃センターの半径2キロ以内には、宮古駅周辺に末広町通り商店街、大通り商店街もあり、生活している市民が大勢います。
   万が一にも後から健康被害が出るようになった場合、その被害は宮古市にとって莫大なものとなり、宮古市の将来を暗いものにします。

  ・放射性物質で汚染されてしまったものは、本来東京電力で引き取るべきもので、最終処分場の建設も福島市民の中では、福島に作るべきとの声が増えて   きております。それが実施されるまでの間、個別の農家で保管する必要のないよう、国有地や県有地、市有地で雨風に触れないよう、厳重に管理保管さ   れるべきです。

  ・山田町産の基準値越えしいたけ5.65トン(平成24年7月に焼却)、薪ストーブの灰(放射性セシウム4300ベクレル/キログラム)等は、宮古   市民への詳細な説明無しで、すでに焼却されてしまっています。情報公開が不十分なままで、また責任者も不明なまま、いたずらに市民の将来を不安に   するような行為は厳に慎んでください。

   ・市民にはあまり知られていなくても、インターネット等で既にこの焼却事業は広く国内外に知れ渡っています。今後、観光や農水産物の売り上げに負    の影響を及ぼし続けるということ自体、既に復興の妨げです。


■要望団体 : 子どもに豊かな未来とふるさとを残す会


電子署名
下 下
http://savechildmiyako.blog.fc2.com/


わたしたちのために よろしくおねがいしま〜す  
Posted by ヨイヨイ at 01:33Comments(0)放射能

2013年05月16日

班目春樹・・大シツゲン!?いえいえ正直なんです。





笑っちゃいますぅ〜



インタビュアーは映画監督の鎌中ひとみ






こんな不気味な物

早く

ヤメちゃいましょ〜〜




  
Posted by ヨイヨイ at 02:35Comments(1)脱原発

2013年05月03日

伊方原発 廃炉!!

伊方はいらない市民の会

みなさんご承知のように
毎月11日に斉間さんたちが伊方原発ゲート前ですわり込みを続けていらっしゃいます。
そこに、これまで現れなかった公安の姿が見えるようになったと聞きます。

5月11日(土)には、すわり込みに連動して
広島の新田さんたちが新しいボートを出すそうです。
「3.11を忘れない」ために
この日に、ゲート前に連動して各地で一斉アクションを起こしましょう!!

集会やデモでなくても
アイディアをいろいろ出して
公安の力を、権力側の監視を分散させましょう!!

私は、愛媛県庁前でのダイイン♬を計画しています。
はじめは数人でもかまいません。
メディアの気を惹くような看板を創るつもりです。
雨なら、坊ちゃん広場で演説会です。
現政権を、とことんこき下ろしましょう!!

コンセプトは、非暴力直接行動。
私はこれを、武藤類子さんから教わりました。

四の五の言わず
行動あるのみ。

とくに、女性パワーをなめたらいかんぜ♡




高松の四電本店前でオキュパイをやってもらったり
徳島や高知支店前でメルトダウンブルース♬やメルトダウン音頭(踊りつき)もいいですよね。
みんなで、始めましょう!!

なお、5月5日午後2時〜4時は
木下黄太さんの講演会と対話集会が
松山のコムズであります。

近くの方は、これまでアクションしてない方を誘ってあげてくださいね。
http://kokucheese.com/event/index/86703/




2013/04/25 19:23、"Satoko WATANABE" のメッセージ:



  

Posted by ヨイヨイ at 09:01Comments(0)脱原発