この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2012年05月02日

小豆島土庄町でガレキ受入れ可決!!


ひるくま通信では、放射能から子供を守る情報を流しています。

ご存知の方もいるかもしれませんが、
小豆島土庄町で宮城県名取市の瓦礫受け入れが議員可決されたそうです。
反対は2名。

http://www.town.shodoshima.lg.jp/about/chousei_gikai-gaiyou.html

ちょうど選挙が終わったあとみたい。(可決はその前?)

町にみなさんの意見を伝えてもらえたら、と思います。
「瓦礫受け入れ反対です」の一言だけで大丈夫。
「本当のことがわからないから嫌です」と私は言っています。
メールでも何でも。
土庄町役場
〒761-4192  香川県小豆郡土庄町甲559番地2
TEL:0879-62-7000 FAX:0879-62-4000
mail:webmaster@town.tonosho.kagawa.jp

1番上にあったので、総務課を書いてますが、何課でもいいと思います。
放射能は生活全てに関わってきます。


これからは選挙の時に、各議員候補の復興支援についての考え方を調べることが必要だなぁと思います。
広報誌もしっかりチェックしましょう。
よろしくお願いします!





  
Posted by ヨイヨイ at 08:46Comments(6)脱原発