2012年05月11日

「食べ物と放射能」講演会お知らせ


市民放射能測定所福島の理事長である丹治宏大さんをお呼びして、食べ物と放射能についてセミナーを開催いたします。
放射能についてきちんと学びたい!知りたい!という方ぜひお越し下さい。


「子どもたちを守るために知っておきたい食べ物と放射能のこと」

講師:NPO市民放射能測定所福島・理事長 丹治宏大さん

とき:5月13日(日)14:00~16:30

ところ:高松市生涯学習センターまなびCAN大研修室(片原町駅徒歩1分)

資料代:500円

主催:福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト
申込み不要(先着90名)

福島の子どもたち香川へおいでプロジェクト事務局
〒760-0022香川県高松市西内町7-25
TEL/FAX:087-813-0715
satoko.watanabe@nifty.com



【お願いです!!託児ボランティアできる方探しています。】

「子どもたちを守るために知っておきたい食べ物と放射能のこと」では、お母さんにゆっくり勉強会に参加して頂くために
託児を設けております。託児希望が多いため急遽追加で託児ボランティア募集しております!

ボランティア希望の方は、事務局又は、080−3161−7953(三宅)までお願い致します。



「食べ物と放射能」講演会お知らせ



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
『オーガニックフェスタ』の案内
「内部被曝を生き抜く」上映会
放射能より怖い「TPP」!!
6月17日福井抗議行動行きませんか?
「6・10愛媛県庁包囲」のお知らせ
木下黄太in高松・今日6時から
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 『オーガニックフェスタ』の案内 (2013-04-12 02:07)
 「内部被曝を生き抜く」上映会 (2012-10-18 19:50)
 放射能より怖い「TPP」!! (2012-08-02 11:36)
 6月17日福井抗議行動行きませんか? (2012-06-13 11:26)
 「6・10愛媛県庁包囲」のお知らせ (2012-05-31 13:40)
 伝説のスピーチ (2012-04-22 03:16)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「食べ物と放射能」講演会お知らせ
    コメント(0)